ポスター発表一覧


9月24日 12:50~13:50

場所:北3号館313教室

No. 発表題目/発表者
 1

描画と文字を組み合わせた探究活動による<読む力>の深まり
―マルチモダリティ理論を基盤として―
岩坂 泰子(同志社女子大学)

 2

墨流しを用いた作品制作の一考察
川里 智子(近畿大学九州短期大学)

 3

Maker movementの教育概念を取り入れたものづくり教育の実践
和田 幹(広島大学大学院人間社会科学研究科博士課程前期)

 4

デザイン教育における発想法に関する一考察
―プロダクトデザイン領域のコンペティション応募の取り組みから見た,クリエイティブな思考の養成について―
堀場 絵吏(玉川大学)/小北 麻記子(玉川大学)

 5

5歳児を対象としたプログラミング活動
―造形活動と関連させた保育の展開―
中村 光絵(和洋女子大学)/北沢 昌代(聖徳大学短期大学部)

 6

見えない人と見える人が創作する場を共有することについて
樋口 健介(奈良教育大学)

 7

描画表現の教育活用に関する実践報告
谷川 潤(東京学芸大学連合学校教育学研究科)